台湾レトロ窓サッシがいい味わい

 台湾はレトロな物が本当にたくさんあります。
 という記事でも書いていますので、 興味のある方はご覧ください。。
 

窓サッシの材質

 さて今回注目したのは、窓サッシです。
 最近では窓サッシといえば、アルミや樹脂材質が主流です。
 軽量だったり、断熱性に優れていたりしますので、
 こうした材質の窓サッシもいいですね。
 長持ちしますし。
  
 台湾で見かけた窓サッシです
窓サッシ1
 いいですよね。
 この窓サッシは木でできています。
 ペンキのはげ具合、いい味出ています。
 そして、このガラス、最近のスッキリしたガラスではなく、
 なんとなくですが、ガラス自体にちょっとゆらぎのある、
 レトロガラスな気がします。
 もしかすると、アルミや樹脂の窓サッシと比べると、
 隙間風はピューっと入ってくるんでしょうが、
 見た目はおしゃれです。
 この窓サッシがいつ頃作られたものかは分かりませんが、
 この建物自体は、
 すでに100年が経っているようです。
 今でもシッカリとそこに立ちつづけているって、
 昔の技術ってすごいですよね。
 
 これはすりガラスでした
窓サッシ2
 しかもこの窓、上げ下げ窓でした。
 今でも使えそうです。
 もしこの建物が建てられてから、ずっとこの窓なら、
 もうレトロというより、
 アンティークの部類に入るかもしれません。
 いずれにしても、深い味わいのあるいい窓です。
 

 

レトロな窓サッシもいい

 古い家を壊しているところを通りかかると、
 木製の窓サッシだけ、
 別のところに取り分けて置かれていることもあります。
 もしかすると、木製の窓サッシだけ別に売られていくのかもしれませんね。
 カフェや、喫茶店、レストランの窓として、
 或いは新居の窓サッシとして、
 再び有効活用されるのかもしれません。
 時の経過とともにできた傷や、汚れ、日焼けなどは、
 人工で作ったものでは出せない雰囲気を醸し出してくれるのかもしれませんね。
 
 窓サッシを観察してると時代の変化を感じます。
 木製→スチールサッシ→アルミサッシ→樹脂サッシ。
 どれが一番いいというより、
 それぞれに特徴や良さがあるんでしょうね。
 経済的効果を考えるとすると、アルミサッシ、
 断熱性能効果を考えるとすると、樹脂サッシが選ばれているのかもしれません。
 皆さんの家にはどのような窓サッシがついていますか?
 
  <PR>おしゃれな家でおしゃれなBGMを流すのに、いいスピーカーです
ポチっと応援お願いします🙇
にほんブログ村 海外生活ブログ 台湾情報へ

台湾(海外生活・情報)ランキング
PVアクセスランキング
 

中国語を勉強してみよう

 それでは、
  今日も中国語の単語を一つ勉強してみましょう。
勉強中
 「窓」という単語です。
       窗戶     ( Chuānghù )    (繁体字)
       窗户   ( Chuānghù )    (簡体字)
  
 窓についているガラスも勉強しておきましょう。
     玻璃       ( Bōlí )            (繁体字)(簡体字)
 
   では、こうした 窗戶/窗户(窓)を使った表現をさらに勉強してみましょう。
   我一起床就打開窗戶。     (繁体字)
     ( Wǒ yī qǐchuáng jiù dǎkāi chuānghù )
   我一起床就打开窗户。      (簡体字)
    ( Wǒ yī qǐchuáng jiù dǎkāi chuānghù )
 「朝起きたら、すぐに窓を開けます」という意味です。
   朝起きてすぐに窓から入ってくる風って気持ちがいいです。
   部屋の空気の換気もすることができますし。

    玻璃(ガラス)を使った表現です。
  我們家窗戶的玻璃碎了。    (繁体字)
        ( Wǒmen jiā chuānghù de bōlí suìle )
      我们家窗户的玻璃碎了。      (簡体字)
      ( Wǒmen jiā chuānghù de bōlí suìle )    
   「うちの窓ガラスが割れた」という意味です。
  特に夏の時期、巨大な台風がいつどこへ来るかわかりませんで、
  窓ガラスも割れないように早めに対策をしないといけないです。
  もちろん、何も被害が無いのが一番です。
 
 それでは、
 今日も一日、良い日となりますように。
 KURATYU  
 
<PR>中古iphone買うなら