週末になるとデパートやスーパー、ショッピングモール、
 ホームセンターに出かける方もおられるかもしれません。
 普段買い物に行けないので、
 週末は必要なものを買いだめする方もおられるかもしれません。
 お気に入りのショッピングセンターがあるでしょうか?
IKEA(イケア)はすごい
 先日IKEA(イケア)に行ってきました。
 IKEA(イケア)ってあの特徴的な青と黄色を基調とした外観の大きな店舗というイメージですね。
 カートを押しながら、あの大きな店内を散策していると、
 時間もあっという間に過ぎますし、🕖
 知らず知らずのうちにカートが欲しい物であふれてしまっていた、
 なんてこともあるかもしれません。
 売り場には、家具もあれば、ガーデニング用品もあるし、
 照明関係、布やタオル、カーテン、食品もあります。
 台所用、トイレ用、浴室用、観葉植物やフェイクグリーンなど、
 ほんと幅広い用品がたくさんあります。 
 レストランもありますね。
 ソフトクリームも安くておいしいです。🍦
 さて、IKEA(イケア)に行ったら、すごい車を発見しました。
買いすぎではないか・・・⬇
 
   
さすがに、これでは過積載ですね。
 きちんと固定されていますが、 
 この形で、どうやって帰るんだろう。
 トンネルは通れません。 
後ろから見た感じです⬇
 これは、IKEA(イケア)の展示車でした。😁
 でも、これくらい買いたくなるリーズナブルな物や便利な物がたくさんありますね。
台湾のIKEA(イケア)の店舗数は密
 日本ではIKEA(イケア)に行くのってなかなか難しいことがあるかもしれません。
 家の近くにない場合もありますね。
 でも、その点台湾のIKEAはすごいんです。
 ちなみに、台湾の広さは日本の九州と同じくらいの広さです。
 では、この台湾の中に、IKEA(イケア)の店舗は幾つあるでしょう?
 実は、2023年現在8店舗もあるんです!
 台北に2店舗、内湖店、台北城市店-小巨蛋
 新北に2店舗、新荘店、新店店
 桃園に1店舗、桃園店、
 台中に1店舗、台中店、
 嘉義に1店舗、嘉義店、
 高雄に1店舗、高雄店。
 さらにこの大型店舗とは別に、
 新竹に1店舗、注文受け取りセンターがあります。
 こう見てみると、台湾のIKEA(イケア)の店舗密度ってすごいですね。
 どこに行ってもIKEA(イケア)に行けるって感じですね。
 もし台湾に旅行に来られる際には、
 今まで行きたかったけど行けなかったあのIKEA(イケア)に行ってみるのもいいかもしれません。
↓<PR>おしゃれな家具を買ったらスピーカーにもこだわりたいですよね。参考にどうぞ
リンク
ポチっと応援お願いします🙇
中国語を勉強してみよう
では今日も中国語の単語を一つ勉強しましょう。
 「IKEA(イケア)」という単語です。
  宜家家居    ( Yíjiā jiājū )      (繁体字)(簡体字)
 では、宜家(IKEA/イケア)を使った表現をさらに学んでみましょう。
 〇宜家家居很受人歡迎。     (繁体字) 
  ( Yíjiā jiājū hěn shòu rén huānyíng ) 
   〇宜家家居很受人欢迎。    (簡体字) 
      ( Yíjiā jiājū hěn shòu rén huānyíng ) 
 「IKEA(イケア)はとても人気があります」という意味です。
 それでは、
 今日も一日、良い日となりますように。
 KURATYU
↓<PR>中古iphone買うなら



